必殺技を口に出しながら言う人って、優しい人だなと最近気付いたわけです笑。だって、前もって教えてくれるんですよ。
こんばんは。サッカー文化建設中の芋をこよなく愛する、塩瀬英明です。
今日も、前回の続きですので、読んでない人は前々回からよんでね。無理と言われても、それもいいだろー!って駄目です。
————————
問題だと知っているのに
————————
「目線が下がる(頭が下がる)」事が、何故駄目なのか理解しましたね。
しかし、知っていても問題を起こしてしまいます。
それは何故ですか?って事が次に問題になります。
原因は、ボールに「目」を奪われてしまうからです。だから、「目線が下がる(頭が下がる」になってしまいます。
この、原因を改善するにはどうしたら良いか?ってなりますよね。
改善するなは、ボールを自分のコントロール支配下に置いておけば、ボールを見る必要性が無いですよね。
逆にどんなボールだと、「目」を奪われてしまうのか?を考えるのもいいですよね。
問題だと知っているのに、それをやってしまう!よくある事ですね。それを改善出来たら、もっと楽しくなりますよ。
子どもが「目」を奪われている時のボール、見るとわかってきます。
それでは
また、明日でーす。
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
体験をしたい選手
ホームページ又はDMで
https://efukuro.jp
サッカーをしましょう!!#サッカー文化建設中 #静岡 #清水区 #サッカー教室 #サッカースクール #生徒募集 #ジュニアユース #ジュニアサッカー #中学生 #小学生 #幼稚園 #保育園 #年長さん #静岡市 #習い事 #止める#蹴る #運ぶ #子育て #子育てママ #サカママ #主婦 #サッカー少年 #スポーツキッズ #ママトレ #少年サッカー #サッカーママ #息子 #娘 #男の子 #男の子ママ