「頑張ろう」と「頑張れ」ってどっちが好きですか?言葉の捉え方だけど、やっぱり「頑張ろう」の方が好き笑。だから、頑張ろう〇〇を見ると一緒にだな!って思えるんですよね。
こんばんは。
サッカー文化建設中の塩瀬英明です。
体験された選手を見て、あらためて思う事のお話しです。
—————————
良い習慣を継続する
—————————
スクールに体験した選手には、必ず「止める」から入ります。
あまり沢山の情報より、一つのこだわりから体験してもらうんですが、大事にボールを扱ってくれます。
成功体験が出てくるので、たまに「あっ」と言ってしまう声。選手の中で「失敗したー」って事がわかるのが良い。
だけどそれを捨てて、
成功体験だけ脳に植え付けていきましょうね。
少しの変化が選手を変えていきます。
それでは
また明日でーす。
体験から始まるスクールです。
遊びにきてね
静岡市清水区でサッカーの
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
https://efukuro.jp