やられたら….やりかえさない方が良いですよ笑。平和が一番。昨日、ドラマ見た方も多いと思います。自分は、最初から見ていないので、終わってから始めから全部見たいと思います。
こんばんは。
サッカー文化建設中の塩瀬英明です。
皆んな頭では理解しているんだ!と言うお話しです。
——————————-
後は「我慢」だけだね
——————————-
キッズコースの子ども達に、「コーチが話をしている時は何をする?」と聞いたら、満面の笑みで「話を聞く」と答えながら、砂いじりやボールいじり笑。
他にも、3対1のボールキープをしている時、「大きい三角と小さい三角どっちが鬼(1人の方)は嫌?」と聞いたら、「大きい三角」と答えながら、小さい三角で満面の笑みで答える笑。
ある意味、ボケの天才集団なのではないか?お笑い養成所にした方が良いのか?と思わせる返答と実行。わかっているんだけどやめられないですね。大人も我慢出来ないから、子どもなんてもっと我慢出来ないですよね笑。
ゆっくり「我慢」を身につけていきましょーね。
では
また明日でーす。
静岡市清水区でサッカーの
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
https://efukuro.jp