日本人は、月に「お」と「さま」をつけるから、めちゃくちゃ尊敬しているんだな!と気が付いてしまいました笑。おたいようさまって言わないもんね。
こんばんは。
サッカー文化建設中の塩瀬英明です。
「個人の時間」のお話しです。
——————-
同じ時間なら
——————-
ボールがきて、ボールを離す時間を大事に使いたいですよね。
せっかく、ボールがきたんですから。
入り口の部分で、ボールを「止める」所で時間を使いたくない。
同じ、持っている時間ならなおさら、使いたくないですよね。
他に時間を使いたいですよね?
入り口の「止める」が出来る出来ないで、同じ時間でも、使う時間が変わりますよね。
個人に、どんな時間の使い方してもらいたいですか?
時間が短くなればなるほど、入り口の「止める」がいかに大事か?理解してもらえたと思います。
それでは
また、明日でーす。
静岡市清水区でサッカーの
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
https://efukuro.jp
