サッカー における実行で、ボールを止めるがあります。
ボールを止める!!
ボールを止める!!
ボールを止める??
ボールを止める?ってどんな事をイメージしましたか?
この「止める」同じ映像が頭に浮かびましたか?
色々な華やかな実行に目を奪われてしまいますが、
「止める」が出来れば、日本サッカー の未来が変わるでしょう
相手より走る距離をのばすか?
それとも
相手を沢山走らせて疲れてもらうのか?
私は、相手に沢山走ってもらいます。
相手の体力を奪うには、
ストップ→ムーブ→ストップ→ムーブ
を繰り返させること
その為に
止める=静止
が必要になるのです
ボールが止まってる選手には、
動く事は危険だとディフェンスは知っています
それを繰り返されると、走る事をディフェンスは止めてしまいます
走れるのに!!
何故でしょう?
それは今度話す事にして
「止める」って事の重要性に
選手も親も指導者も
気付いてもらいたいですね
