テレビで災害時の時、汚い水を浄化する車が9,000万円で、台数が少しらしい。県に一台あれば、災害時お風呂入れるのにね。もったいないって言われちゃうのかな笑。
こんばんは。
サッカー文化建設中の塩瀬英明です。
今日は、こんな事出来たら面白いからチャレンジしてみてね!ってお話しです。
—————————
尻餅つかせたら最高
—————————
相手と同じ動きをしていませんか?
サッカーの試合、自分の子どもやチームでなかなかボールをもらえない選手いませんか?
仲間が悪いから、パスがこないんだよなーってぼやいていませんか?
ぼやきたくなるのもわります。
しかし、パスがこないのも事実ですよね。
もしかしら、「隠れていたり」「並走したり」して、仲間が出せない状況かも?しれませんね。
そんな時どーすれば?良いのでしょうか。
そんな時は、相手が出している矢印の逆を行きましょう。
さらに
出し手も、この矢印が見えていると面白くなりますね。
それでは
また、明日でーす。
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
https://efukuro.jp
サッカーをしましょう!!#サッカー文化建設中 #静岡 #清水区 #サッカー教室 #サッカースクール #生徒募集 #ジュニアユース #ジュニアサッカー #中学生 #小学生 #幼稚園 #保育園 #年長さん #静岡市 #習い事 #止める#蹴る #運ぶ #子育て #子育てママ #サカママ #主婦 #サッカー少年 #スポーツキッズ #ママトレ #少年サッカー #サッカーママ #息子 #娘 #男の子 #男の子ママ