こないだ、若い娘が「それおやじギャグですよー」と言っていた笑。しかし、間違いなくお賽銭は、「5円」をいれているな!それは、おやじギャグにならんのかーい?まちがいない笑。
こんばんは。
サッカー文化建設中の塩瀬英明です。
前回のお話しを、もー少しサッカーよりに進めてお話しをします。のでので前回まだだよーの方はそちらからですからね。
—————
認識の違い
—————
情報と判断、関係性がなんとなくわかったと思います。情報は多ければ多い方が良いし、判断も沢山の判断種類が多い方が良いですよね。
その中で、ボールを出す人とボールを受ける人を考えてみましょう。先ずは、出し手の人が受け手の人にパスを出せると判断しても、受け手は、もらえない判断をする可能性があります。逆もありますよね。受け手は、パスをもらえると判断しても、出し手がパスを出せないと判断をする可能性ですね。
ここに「認識の違い」によって、ワンプレーが上手くいかなくなります。この認識が高いレベルにあれば、するサッカーが変わってきます。同じ場面でも、選手によって違う場面になりますよね。
サッカーってこの一面を見ても、面白いですよね。
その為に、育成年代からの積み上げが大事になりますよね。認識が高いレベルにいく為に!!今を大事に。
それでは
また明日でーす。
静岡市清水区でサッカーの
「止める」「蹴る」「運ぶ」でお悩みなら
efukuroサッカースクール⚽️
新規生徒募集中
https://efukuro.jp